猫ハウス

暑くなってきたのでエピのハウスを冬用から夏用に変えてみました。エピが警戒しないように中のクッションは冬用のをそのまま敷きました。エピが夏用に慣れてからクッションを変えようと思います。実際エピが夏用ハウスを使ってくれるかどうかは、真夜中に起き...

フードの時間

ドッグフード・キャットフードはキッチンにしまっています。ルナはフードの時間を心得ていてその時間になって飼い主がキッチンに行くと大騒ぎをして催促します。それ以外の時に飼い主がキッチンに行っても知らんぷりです。ところが、エピはあまりそのことを理...

ケージの外

エピは飼い主がフードの準備を始めると、必ずケージの外に出てきます。フードの入ったお皿をわざとケージの外に置いたりなどの工作は一切しなかったのですが、自ら出てくるようになりました。フードのお皿を床に置くと警戒しながら近付いてきて一口含みます。...

立ち姿

エピは飼い主がいる時にはほとんどケージの中にいるのであまり立ち姿を見られないのですが、それでも最近はフードの時間になるとケージを出るようになったので、その時だけ憧れの立ち姿を見られます。そのうちもっといいアングルでエピのシュッとした立ち姿を...

Wルナ

ルナと並んでいるのは猫のルナちゃんです。犬のルナはちょっと迫力負け?

ケージの外で

エピはほぼ毎回フードの時間になるとケージの外に出てくるようになりました。けれども何口か食べるとケージに戻ってしまい、もう出てきません。でもエピにとってはこれでも大冒険なのかもしれませんね。

ケージの外で

キッチンでルナとエピのフードを用意している時に、エピがケージから出て近くに来るようになりました。ルナがそれに気が付くと吠えてエピをケージに追いやってしまうので、ルナはキッチンに閉じ込めておきます。そっとフードの皿を床に置いて飼い主が離れると...

エピの後ろ脚

エピの後ろ脚は少しずつ治ってきているようです。まだ時々舐めた跡が付いていることがありますが、だいぶ減りました。病院に行くことはエピにはすごいストレスなので、このまま収まってほしいものです。

健康診断

先日ルナは年に一回の健康診断を受けました。血液検査・尿検査では大きな問題はなかったのですが、レントゲンと超音波検査で心臓と横隔膜に少し異変が見られました。今のところはあまり心配はいらないようですが経過観察をすることになりました。検査項目は人...

リラックス

最近のエピは触られてもリラックスしていることが多くなってきました。