年来の友犬

先住犬時代からの友犬甲斐ちゃんと散歩に行った時に、同行した友人に一眼レフで写真を撮ってもらいました。2匹の仲の良さが伝わってくる写真です。飼い主もこんな風に写真を撮れるといいのですが、中々…💦

ひまわり

ひまわりの花が咲く丘に行きました。ここにはいくつかの種類の沢山のひまわりが植えられています。花のピークは少し過ぎている感じでしたが、元気いっぱいに太陽の日差しを浴びていました。ルナの顔より大きいひまわりの花だ。
植物

ベランダの植物だより

ウチのベランダは日当たりがとても良くて、寒い冬にはほっこりしますが、この猛暑の季節は過酷です。それでもみんな頑張ってくれています。挿し木してから2ケ月半程がたった紫陽花です。新しい葉がどんどん伸びています。種から植えたバジルは芽を出しぐんぐ...

エピのルーティン

飼い主が家にいる時エピは大抵ハウスにいるのですが、最近朝食の前に一旦パソコンラックに移動するというルーティンを始めました。エピの朝食はキッチンの近くに置きます。するとエピはパソコンラックからフードのところまでやってきて一口二口食べてから逃げ...

喉ゴロゴロ

エピが喉をゴロゴロ鳴らす音をずっと聞いたことがなくて、もしかしたらエピは喉の鳴らし方を知らない子なのか?それとも鳴らす機能がない子なのか?と思ったりしていたのですが、最近たまにですがエピを撫でた時にゴロゴロと喉を鳴らす音を聞くようになりまし...

退屈ポーズ

飼い主が忙しくて構ってもらえず、退屈ポーズのルナ。床にはいつくばってイモムシ化しています。

エアコン

猛暑が続いているので、飼い主がいる時も留守の時もルナの為にエアコンはずっと付けています。ルナは普段エアコンの効いた部屋でのんびりしているのですが、時々抜け出して玄関で昼寝をしていることも多々あるので、実はそれほどエアコンは好きではないのかも...
植物

ワイヤープランツ

ベランダの植物達の中にワイヤープランツがいるのですが、1ヶ月程前1週間程留守をした時に枯れてしまいました。枯れた部分を切って毎日水を切らさないように気を付けていたら、見事に復活してくれました。すごい生命力です。

学校

ルナは4月からまた学校に通い始めましたが、今日のトレーニングが終わると夏休みです。担当の学生さんからトレーニングの様子を時々エアドロでもらいます。動画が多いのですが静止画でUPします。ハウスから出してもらうときに騒がずに待っているルナ。他の...

3年

エピがウチに来て3年経ちました。半年ほど前にやっとケージを卒業してくれてからは、少しずつ心を開いてきてくれている気がします。フードの時間になるとハウスを出てこの爪とぎの上に座るのがエピの日課になりました。この状態の時はエピをギュッと抱きしめ...