寒くなってきたね

寒くなってきたからでしょう、エピがハウスにいる時間が長くなってきました。ハウスは囲われているからやっぱり暖かいよね。けれども一日中ハウスにいる訳ではなく、何回かハウスとパソコンラックを往復しています。そして夜中は必ずパソコンラックの方へ行っ...

猫のルナ

ルナはハリー君宅にいる何匹かの猫たちの中でも特に自分と同じ名前のルナちゃんがお気に入りらしく、猫のルナちゃんが寝そべっているところに自ら寄り添って行ったのだそうです。ウチのエピにはすぐに威嚇するのになぁ…。

その後のエピ

エピがベッドの下にいたのは数時間で程なくいつものパソコンラックに戻っていました。良かった!

エピの健康診断

今日は年に1度の健康診断にエピを動物病院に連れて行きました。エピを捕獲するために網も用意していましたが、パソコンラックのところで油断しているところを洗濯ネットを使ってうまく捕まえることが出来、大捕り物帖にならずに済みました。いつもの血液検査...

エピの居場所

最近エピの居場所となったパソコンラックのところにマットを敷きました。警戒心の強いエピはすぐには寄り付かないかもと思いましたが大丈夫でした。程なくマットの上でのんびりする姿を見ることが出来ました。但し少し懸念もあるのです。もうすぐ年に一度の健...

新しい居場所

ハウスとパソコンラックを行ったり来たりしていたエピは、今ではすっかりパソコンラックの住人になってしまい、2~3週間ハウスには戻っていません。布製のハウスの方が居心地よさそうな気がするのですが、エピ的にはこっちの方がいいのでしょうか。今度布を...

フードの時間

フードの時間になって飼い主がキッチンに向かうと、ルナが騒ぎ出します。それを聞きつけたエピもフードの催促にやって来ます。フードの時間にゃ?そうにゃ?早くちょーだい!ドアを開けてエピにフードをあげますが、その後ドアを閉めてもルナが騒ぐのでエピは...

エピのルーティン

飼い主が家にいる時エピは大抵ハウスにいるのですが、最近朝食の前に一旦パソコンラックに移動するというルーティンを始めました。エピの朝食はキッチンの近くに置きます。するとエピはパソコンラックからフードのところまでやってきて一口二口食べてから逃げ...

喉ゴロゴロ

エピが喉をゴロゴロ鳴らす音をずっと聞いたことがなくて、もしかしたらエピは喉の鳴らし方を知らない子なのか?それとも鳴らす機能がない子なのか?と思ったりしていたのですが、最近たまにですがエピを撫でた時にゴロゴロと喉を鳴らす音を聞くようになりまし...

3年

エピがウチに来て3年経ちました。半年ほど前にやっとケージを卒業してくれてからは、少しずつ心を開いてきてくれている気がします。フードの時間になるとハウスを出てこの爪とぎの上に座るのがエピの日課になりました。この状態の時はエピをギュッと抱きしめ...