肉球

さてこれは何かな?エピの肉球です。エピの肉球はまだら模様です。脚を揃えてお昼寝をしていて肉球が4個集まっていたので、思わずカメラを向けたら目を覚ましてしまいました。

おそろ

ハリー君とおそろの服はハリーママからのプレゼントです。今はまだ暑いけど秋になったらおそろでお散歩しようね。秋の風景が似合いそうな色合いだな。

注射

飼い主は入院中に何度も注射を打たれて、術後はずっと点滴につながれていました。注射の針が腕に刺さる度に必ず先住猫のポムを思い出します。5年間皮下点滴に耐えてくれたポムをです。ポムを思い出し、ポムの痛みに思いを馳ます。下の画像はポムの皮下点滴の...
Uncategorized

入院(飼い主の)

飼い主はとある事情で入院&手術をしました。その間エピはそのままウチにいて妹が面倒を見に来てくれて、ルナは同じノーフォークテリアのハリー君のママが預かってくれました。飼い主は無事手術が終わり退院。お世話になった皆さま、ありがとうございました‼...

撫でる

フードの時間、行ったり来たりの日ばかりではなく、時々ずっと留まって食べる日もでてきました。そんな時は頭を撫でさせてくれることもあれば、「シャー」のこともあります。頭を撫でている時もずっと唸っています。相変わらず人慣れ訓練道半ばのエピです。

フードの時間まで

いつも2匹のフードは飼い主の食事が終わってからあげます。これは飼い主がまだ自分の食事の支度をしているところ。ルナ「まだまだ先は長いなあ~~。」エピ「もうそろそろにゃ。」のんびりしていたルナですが、飼い主が食事を終えるとすかさず催促を始めます...

普段他の犬に対してフレンドリーなルナですが、鏡に映った自分にはどうもムカつくようで、おもちゃをほったらかしてしきりに吠えたり唸ったりしています。ウチの中=自分のテリトリーにいる知らないヤツだからでしょうか?明け方、薄まりつつあるスーパームー...

学校

ルナは今日からまた学校に通い始めました。休みの間に授業の内容を忘れていないといいけれどと思ったのですが、どうやらまあまあ大丈夫だったようです。時々担当の学生さんが授業の様子を動画で送ってくれます。これは以前に送ってもらった動画のスクショです...

面倒じゃね?

エピはカリカリだけでOKになりました。けれど飼い主が側にいると登ったり降りたりしながら食べています。面倒じゃね?カリカリを口に含んで登ってから食べます。そしてまた降りる…。繰り返し。

再びケージへ

昨日飼い主が出掛けている間にエピはパソコンラックからベッドルームの窓際に場所を変えていました。ホントはケージに戻りたかったのかもしれませんが、エピのケージが置いてある部屋はルナの為にエアコンを付けて出掛けたのでドアを閉めていました。ケージの...